エンタメ

鬼滅の刃【十二鬼月/上弦の鬼】最強の鬼達の能力(ネタバレ注意)

きめつ血鬼術能力吾峠呼世晴週刊少年ジャンプufotable鬼滅の刃上弦の鬼十二鬼月

2021/09/08

引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

「鬼滅の刃」という作品をご存知でしょうか?

鬼滅の刃とは、週刊少年ジャンプにて原作が連載され、今年アニメ化・舞台化・映画化し大ヒットした漫画になります。

漫画は2020年12月時点で1億2000万部を突破。映画『「鬼滅の刃」無限列車編』は国内の歴代興行収入1位となり話題となりました。

作者は吾峠呼世晴(ことうげ こよはる)、アニメ・映画は監督:外崎春雄、脚本:ufotableです。

目次[ 表示 ]

以下の記事では、柱の強さ一覧上弦の鬼の声優一覧をそれぞれご紹介しています!

【2023最新】「鬼滅の刃」上弦の鬼の声優一覧!上弦の肆・半天狗など

【ネタバレ注意】「鬼滅の刃」柱一覧!強さ・死亡順・生き残りを紹介

1.大人から子供まで大人気『鬼滅の刃』とは?

引用元:週刊少年ジャンプ 2020年11号 (C)吾峠呼世晴/集英社

 

鬼滅の刃、通称「鬼滅」は大正時代の日本が舞台となっていて、主人公・竈門炭治郎(かまど たんじろう)の一家が鬼に襲われるシーンから始まります。

唯一生き残った妹・竈門禰󠄀豆子(かまど ねずこ)が襲撃をきっかけに鬼と化してしまい、炭治郎は禰󠄀豆子を人間に戻すために鬼と戦い情報を掴もうとします。

のちに炭治郎は鬼と戦うために「鬼殺隊」へ入隊。

そこから大きく歯車は動き出し、段々と戦闘力が高い鬼と戦うようになります。

洗練されたアニメーション


引用元:『劇場版鬼滅の刃 無限列車編』©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

またヒットを促進したアニメですが、各関係者によるこだわりが伺えます。主題歌はアーティスト1人によって手がけられ、出資企業数を最小限に抑えるなどし1つの世界観を強く演出。

アニメならではのアクションシーンや3DCG、色彩などの効果演出は圧巻です。

公式からプロモーションビデオが公開されているので、ぜひご覧ください。

こちらでは綺麗なアニメランキングを紹介しています。

おすすめアニメをご覧ください!

綺麗なアニメランキング!作画&色彩・世界観が綺麗などジャンル別で紹介

2.十二鬼月とは?

十二月鬼月(じゅうにきづき)とは?

物語が進むと、炭治郎は十二鬼月と戦うようになります。十二鬼月は1人を指すのではなく、全ての鬼を支配する鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)が選別した12体の鬼で、無惨の直属の配下となります。

つまり最高位の力を持つ12体の鬼を指します。

12体の鬼には階級がつけられており、上弦の壱が最強、下弦の陸が最弱となります。下位が上位に対して入れ替わりの血戦を申し入れ勝つと、位の変動が起こります。

最強の鬼「鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)」とは?


引用元:吾峠呼世晴/集英社『鬼滅の刃』16巻 136話

 

先ほど「全ての鬼を支配する」と紹介した鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)は、平安時代、つまり1000年以上前に初めて鬼となった鬼の始祖でもあります。

彼が血を与えることで人間が鬼と化し、人間を食らうようになります。鬼には無惨の血が必ず含まれており、常にコントロール下におかれています。

彼は死を恐れ、不老不死の身体を求めています。日光を克服する方法をおよそ千年前から探っています。

鬼殺隊、特に炭治郎とは因縁の仲であり、無惨は倒すべき敵、ラスボスになります。

下弦(かげん)の鬼とは?


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

下弦の鬼とは、鬼の中で7番目から12番目に強い者たちのことを指します。他の鬼よりも無惨に与えられた血が多く、その分力も強いです。入れ替わりが度々発生します。

原作では壱と伍以外が無惨の制裁によって亡くなり、壱と伍も鬼殺隊隊士によって倒されています。

下弦の壱 魘夢(えんむ)
下弦の弐 佩狼(はいろう)
下弦の参 病葉(わくらば)
下弦の肆 零余子(むかこ)
下弦の伍 累(るい)
下弦の陸 釜鵺(かまぬえ)

累は那田蜘蛛山編で、魘夢は今話題の無限列車編で登場します。

上弦(じょうげん)の鬼とは?

上弦の鬼とは、鬼の中で1番目から6番目とされる者たちです。あまりにも強いため、どの鬼も鬼殺隊最高位である柱を何人も倒しています。

100年以上顔ぶれが変わらず、作中でもかなり苦戦を強いられています。

上弦の壱 黒死牟(こくしぼう)
上弦の弐 童磨(どうま)
上弦の参 猗窩座(あかざ)
上弦の肆 半天狗(はんてんぐ)→鳴女(なきめ)
上弦の伍 玉壺(ぎょっこ)
上弦の陸 堕姫(だき)・妓夫太郎(ぎゅうたろう)→獪岳(かいがく)

血鬼術(けっきじゅつ)とは?

一部の鬼が使用できる異能です。個体の特性や無惨に与えられた血の量によって能力が異なります。人間だったころの記憶や経験が能力に影響を及ぼすこともあります。

今回は、上弦の鬼にフォーカスをあてて紹介していきたいと思います!

(引用元:鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録/鬼滅の刃 本編)

こちらでは【2023年最新】大人でも泣けるアニメ30選を紹介しています。

感動できるアニメがたくさんありますよ!

【2024年最新】大人でも泣けるアニメ30選!1番泣けるアニメ・映画を有名なものからマイナーなものまで紹介

3.【上弦の陸】堕姫(だき)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

堕姫は美しい鬼です。遊郭で花魁に扮し生活しています。人気もナンバーワンで、気の弱い男性なら一目見ただけで失神してしまうくらいだとか。全ての基準は美しさで、醜いと判断した人間は殺しても食べません。幼稚な性格で、嫌なことがあるとすぐ癇癪を起こし暴力をふるいます。ですがその実力は、柱を7人葬るほど。

無惨からの評価は「頭の悪い子供」です。ひどい。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

人間の頃は母親の死因(梅毒?)からとられた「梅」という名前でした。兄と共に、貧乏な生活を送っていました。遊郭に入りますが客の目をかんざしで刺してしまい、全身を縛られ生きたまま燃やされます。死にかけたのち、鬼となりました。

堕姫の血鬼術

堕姫の武器は「帯」です。帯の中に人を取り込んだり、帯を使って標的を攻撃します。堕姫は美しい人を食べたいので、捕らえては地下の空洞に帯を張り、生きた人間を帯に入れ保管していました。急所である頸も帯状になることから倒しにくいのです。

 

八重帯斬り
八本の帯が刃物のように研ぎ澄まされ、標的の退路をふさぎながら切り裂く大技

 

単行本:登場巻数「9巻」

堕姫が登場する吉原遊郭編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 9

“音柱”宇髄天元と共に鬼の棲む遊郭へ向かった炭治郎たち。そこではくノ一である天元の妻3人が、情報収集中に連絡を絶っていた。調査のため炭治郎たちは女装して潜入するが、鬼の居場所は掴めなかった。そんな中、花魁たちに鬼の魔の手が!! 炭治郎たちは、鬼を見つけられるか!?

4.【上弦の陸】妓夫太郎(ぎゅうたろう)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

妓夫太郎は堕姫の兄です。普段は妹の背中に融合しており有事の際に分裂します。顔にはあざのようなものがあり、人の容姿・体躯の良さを妬み恨みます。

兄妹で上弦の陸ですが、主力となるのは妓夫太郎の方。15人の柱を葬った過去があります。戦術に優れていて、時には妹をコントロールしながら戦います。

無惨からの評価は「お気に入り」。境遇や貪欲な性格を高く評価しています。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

彼にはもともと名前がなく、自身の職業「妓夫」から名前をもらいました。全ての罵詈雑言は俺のために作られた、と言うほど両親や周りに厳しく当たられながら貧しい暮らしをしていて、客が置いていった鎌を遊び道具にするなどしていました。

妹の梅が生まれてから彼女を大変かわいがり、2人は共に協力して生きていました。侍に手を出し丸焦げになった妹を救いたく童磨の要求をのむことで鬼になります。

妓夫太郎の血鬼術

妓夫太郎は鎌をモチーフとしています。妓夫太郎はいくつも血鬼術がある上に、妹と同時に頸を切らないと倒せないためかなり手強い敵となり、本編では鬼殺隊の階級最高位である「」の1人、音柱の宇髄天元(うずいてんげん)がいてもなお苦戦することになります。

 

跋弧跳梁(ばっことうりょう)
血の斬撃を己の身の回りに巡らせる全天周防御

飛び血鎌(とびちがま)
血を剃刀のような薄い刃にして飛ばす毒の斬撃 放った後も軌道を変えることができる

円斬旋回・飛び血鎌(えんざんせんかい・とびちがま)
らせん状の血の斬撃を両腕にまとう技。接近戦の際に有効

 

単行本:登場巻数「9巻」

妓夫太郎が登場する吉原遊郭編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 9

“音柱”宇髄天元と共に鬼の棲む遊郭へ向かった炭治郎たち。そこではくノ一である天元の妻3人が、情報収集中に連絡を絶っていた。調査のため炭治郎たちは女装して潜入するが、鬼の居場所は掴めなかった。そんな中、花魁たちに鬼の魔の手が!! 炭治郎たちは、鬼を見つけられるか!?

5.【上弦の伍】玉壺(ぎょっこ)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

玉壺は印象的な見た目です。本来目がある位置に口があり、口と額に目がついています。上半身が、壺から飛び出るような形で出ています。

小さな複数の手が全身から生えていて、複数の人体を切り分け各部位を接いだような姿となっています。

公式ファンブックでは「生理的嫌悪感を催す」、漫画ではきしょいとも書かれており、なんだか可哀想にも思えてきます。

芸術家を自称しており、人体を切り刻むといった残酷な、尊厳を踏みにじるような作品を生み出します。自己顕示欲やプライドが高く、無惨を除いたほぼ全ての生命を見下しています。

無惨に頸を切られたシーンでは恍惚とするなどしています。

無惨からの評価は「わりとお気に入り」。壺がなかなか綺麗で、高く売れるそう。わりと意外ですね。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

漁村で生まれ、海の近くでしたので魚を捕まえて遊ぶことが多かったそう。動物をいたずらに殺したり、違う種類の魚を縫って接合したり、壺に鱗や骨を溜めるなどの異常行為が目立ちました。それも芸術とのたまうので周囲からは忌み嫌われ、孤立しています。

鬼になるきっかけ等は不明。今後明らかになっていくかもしれません。

玉壺の血鬼術

玉壺の血鬼術モチーフは「魚介類」。壺を利用した瞬間移動を得意とします。また彼は探知能力にも優れています。

 

千本針魚殺(せんぼんばりぎょさつ)
玉壺の壺から呼び出された金魚が、無数の針をとばす 針には毒が仕込まれていて、次第に四肢の自由を奪っていく

蛸壺地獄(たこつぼじごく)
壺から蛸のような触手が飛び出てきて、標的を締め上げる術 大変弾力があり、生半可な力では刀で斬りおとせない

一万滑空粘魚(いちまんかっくうねんぎょ)
壺から鋭い牙を持つ大量の魚が溢れ出てきて、標的に喰らいつく 魚の体液には経皮毒があり、魚群を切り裂いても毒を浴びてしまえば死に至る

水獄鉢(すいごくばち)

粘度の高い体液に対象を入れ閉じ込める術 水中となるため、呼吸も封じ込められてしまう

 

また、玉壺には第二形態(真の姿)があり、脱皮をすることで半魚人のようになります。玉壺と戦った鬼殺隊・霞柱の時透無一郎を含め3人にしか見せたことがないそう。

真の姿になって出される血鬼術は格段に威力を増します。

神の手(かみのて)
生物・無生物関係なく、触れたもの全てを魚に変えてしまう恐怖の拳 絶命に等しい

陣殺魚鱗(じんさつぎょりん)
全身を覆う鱗を使い、高速で縦横無尽に駆け巡る 「神の手」と併用される

 

単行本:登場巻数「14巻」

玉壺が登場する刀鍛冶の里編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 14

感情ごとに分裂していた鬼・半天狗の本体以外が合体し、炭治郎を襲う! 半天狗から「弱き者」をいたぶると言われ、苦戦中の炭治郎は憤慨し!? 一方、霞柱の時透は過去の記憶を取り戻し、玉壺と対峙する。すると時透に変化が?

6.【上弦の肆】半天狗(はんてんぐ)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

半天狗は角がはえ、大きなコブを持つ小柄な老人です。舌には「怯」と刻まれているように、大変弱気で小心者。鬼殺隊に出くわすと震えて怖がり、無害な老人を偽ります。

貫禄や威厳といったものがありません。攻撃されると、弱い者いじめだとのたまいます。

無惨からの評価は「普通」。たまにウザくなるが、許容範囲内とのことです。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

人間であった頃も気弱で嘘つきでした。自分を虐めてきた人には、自分だとバレないよう仕返ししていました。

ガラの悪い男にぶつかった際に、目が見えないと、見逃してもらうために偽りました。色々な人が親切にしてくれたため、それからも盲目を主張し、盗みなどを働くようになったそうです。

何度も犯罪を繰り返すので、打ち首を言い渡された際に無惨によって鬼化することになります。

半天狗の血鬼術

半天狗は分裂能力を持っています。窮地に立たされるほど強く、厄介な鬼を分身で生み出します。頸を切られると、最大4体の鬼に分裂。4体以降は個体の力が弱まります。

 

本体

引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

 

本体はネズミ程度の大きさしかありません。すばしっこく逃げ続け、分身を利用し身を守ります。またかなり頑丈で、見つけて捉えても容易に頸を斬れません。


恨の鬼(こんのおに)

半天狗が巨大化したようにみえる姿 実際は仮の姿なので、頸を切っても本体が消滅することはない

 

4体の鬼に分裂すると、喜怒哀楽それぞれの感情を持ちます。若かりし頃の半天狗の姿のようです。

引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

 

空喜(うろぎ)
高速で飛行し、超音波攻撃をする

積怒(せきど)
雷を放つ錫杖を利用し攻撃する

哀絶(あいぜつ)
十文字槍の使い手 口数が少なめ
激涙刺突(げきるいしとつ)などの血鬼術も使う

可楽(からく)
突風を放つうちわを持つ

 

また、積怒が他の3体を吸収することでより強力な鬼となります。鬼殺隊・恋柱の甘露寺蜜璃(かんろじみつり)が限界ギリギリまで追い詰められてしまいます。

 

憎珀天(ぞうはくてん)

引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

雷や超音波攻撃など、4体の技に加え特有の技を出せるようになる

 

無間業樹(むけんごうじゅ)石竜子(とかげ)と呼ばれる、樹の竜を召喚し攻撃する 憎珀天の状態で初めて利用できる

狂鳴雷殺(きょうめいらいさつ)
空喜の超音波攻撃に加えて、積怒の電撃攻撃を石竜子の口から攻撃する

狂圧鳴波(きょうあつめいは)
強烈な超音波攻撃 身体が砕け散る

 

単行本:登場巻数「12巻」

半天狗が登場する刀鍛冶の里編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 12

113年振りに上弦の鬼が欠け、憤る無惨は残りの上弦の鬼たちへ更なる命を下す!! 一方、妓夫太郎との戦いで刀を刃毀れさせた炭治郎に鋼鐵塚は大激怒。新たな刀を求めて、炭治郎は鋼鐵塚のいる刀鍛冶の里へと訪れるが…!?

こちらでは【2023最新】1クール完結アニメおすすめ32選を紹介しています。

名作・恋愛・バトル・感動などご覧ください!

【2024最新】1クール完結アニメおすすめ32選!名作・恋愛・バトル・感動など

7.【上弦の陸(新)】獪岳(かいがく)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

獪岳は善逸の兄弟子です。熱心な努力家である一方、認められるべきだという自己承認欲求が高く、善逸を見下していました。「よ」く「すぐ」れると書く善逸と、高大な「わるがしこ」さと書く獪岳は対比され描かれています。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

獪岳は現鬼殺隊・岩柱の悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)が鬼狩りとなるきっかけとなる人物です。悲鳴嶼の寺で育てられていた孤児の1人が獪岳でした。

お金を盗んだことが子どもたちにバレ追い出された腹いせに、偶然出会った鬼に彼らを売ります。

その後、元鬼殺隊・鳴柱の桑島慈悟郎(くわじまじごろう)に弟子入り。我妻善逸(あがつまぜんいつ)と共に雷の呼吸を習います。

桑島は善逸と獪岳を共同後継者に指名されますが、善逸を嫌っているため不満を抱えたまま鬼殺隊へ入ります。

任務の最中に上弦の壱である黒死牟と遭遇してしまった獪岳は、頭を下げ命乞いをします。その後上弦の陸となりました。

桑島は弟子から十二鬼月を出した償いとして介錯がいないまま自決します。

獪岳の血鬼術

全集中雷の呼吸や型を用い、黒い雷を発しながら攻撃します。その威力は人間の頃より上がっていて、手強い相手となっています。

獪岳は善逸とは真逆に、壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)のみが使えません。ですので、それ以外の型で攻撃します。

弐ノ型 稲魂(いなだま)
一瞬で繰り出される、高速の五連撃

参ノ型 聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
波状攻撃 身体を回転させる

肆ノ型 遠雷(えんらい)
踏み込み強く斬りつける

伍ノ型 熱界雷(ねっかいらい)
焼けるような斬撃を下から上に飛ばす

陸ノ型 電轟雷轟(でんごうらいごう)
無数の斬撃 くらうと体内でも繰り返しヒビ割れを起こす

 

単行本:登場巻数「17巻」

獪岳が登場する無限城決戦編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 17

無惨を討つため無限城に突入した鬼殺隊。上弦の弐・童磨と激闘を繰り広げるしのぶは、毒が効かない童磨に対し苦戦を強いられる。果たして姉の仇を討つことができるのか…!? 一方で、善逸の前にも鬼が立ちはだかり――!?

8.【上弦の肆(新)】鳴女(なきめ)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

長い黒髪に大きな単眼を忍ばせているおとなしい女性が鳴女です。常に無惨のそばにいて、慎ましく無口ですが、内心では「早く帰ってくれないかな」と面倒くさがる一面も。

無惨からの評価は「お気に入り」。便利なためだとか。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

ここはほぼ明かされていません。今後公開される情報に期待です。

鳴女の血鬼術

琵琶を鳴らすことで、鬼や鬼殺隊を無限城に転送することができます。1人から大人数、特定の場所に特定の人間を転送など、幅も利かせられます。

また眼球のような形をした密偵を派遣し、眼球が見たものを通じて城外を把握。標的を追跡します。

単行本:登場巻数「6巻」

鳴女が初登場する吉原遊郭編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 6

蜘蛛の鬼に辛勝した炭治郎…。だが同胞の胡蝶しのぶに禰豆子を狙われ、禰豆子と炭治郎は捕われの身に。次に目覚めた場所は鬼殺隊の本部で、最高位の剣士“柱”に囲まれていた。鬼である禰豆子を伴っていた炭治郎に対し、一方的に裁判を行う“柱”たち。だがそこに現れたのは!!

9.【上弦の参】猗窩座(あかざ)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

猗窩座は幾何学的な全身の刺青が特徴の若い男性。素手の武術を極めようと、強い相手や「至高の領域」を求めています。

百年以上の間、人を食べる時間より鍛錬の時間の方が長いらしいです。弱者を見下し、強いと認めれば鬼となるよう勧誘してきます。

人間自体はむしろ好きで、話すときは饒舌になります。

彼の初登場は歴史的大ヒットとなった劇場版鬼滅の刃無限列車編になります。

彼との戦いでは鬼殺隊・炎柱の煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)が奥義を出さねばならなくなる程、どうすることもできない理不尽な強さを感じさせます。

無惨からの評価は「お気に入り」。忠実で真面目だからだそうです。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

人間の頃は、狛治(はくじ)という名前でした。病弱である父のために薬を買おうと窃盗を繰り返します。全身の刺青は、捕らえられたときに刻まれた刑罰のしるしの名残でした。

家を空けている間に父親が自殺しました。絶望の末ケンカを繰り返していましたが、素流の使い手であった慶蔵(けいぞう)が誘ったことで、狛治は道場で武術を習うようになります。

そこで、慶蔵の娘であり病弱な恋雪(こゆき)と出会います。

道場を継ぎ、恋雪と結婚を誓った狛治。

ある日狛治が家を空けていたところ、慶蔵と恋雪が毒殺されていました。許せなかった狛治は、剣術道場にいた犯人含め67人を素手で殴り殺しました。

直後、無惨が鬼の道へと誘ったのでした。

猗窩座の血鬼術

猗窩座は、血鬼術「破壊殺」を用います。身体能力を高め、徒手空拳を放つといういたってシンプルなものになります。炭治郎や鬼殺隊・水柱の冨岡義勇も窮地に追い込まれます。

 

破壊殺・羅針(らしん)
自分を中心に12方へ針を指した陣を展開していく 陣で標的の闘気を感知しており、猗窩座の戦闘様式の根幹となる

破壊殺・空式(くうしき)
空中で放った拳撃が標的に降り注ぐ 接近しにくい技

破壊殺・乱式(らんしき)
衝撃波が発生するほどの乱打 煉獄の「炎虎(えんこ)」をも押さえつけ深手を負わす

破壊殺・滅式(めつしき)
間合いを瞬間で詰めてきて、抜き手を放つ 煉獄は奥義「煉獄(れんごく)」で迎え撃った

破壊殺・砕式・万葉閃柳(まんようせんやなぎ)
頭上に拳を振り下ろして攻撃する

破壊殺・砕式・鬼芯八重芯(きしんやえしん)
左右4発、合計8発の乱打を放つ技

破壊殺・脚式・冠先割(かむろさきわり)
背後の標的を、下から蹴り上げる技

破壊殺・脚式・流閃群光(りゅうせんぐんこう)
中段から上段にかけ、連続で蹴りをいれる技

破壊殺・脚式・飛遊星千輪(ひゅうせいせんりん)
近距離から、上に向かい蹴りあげる技

破壊殺・終式・青銀乱残光(あおぎんらんざんこう)
同時に、全方向に百発もの乱れ打ちを放つ技

 

単行本:登場巻数「18巻」

猗窩座が登場する無限城決戦編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 18

上弦の参・猗窩座と対峙する炭治郎と冨岡。その圧倒的な力に対し防戦一方の二人だが、熾烈を極める戦いの中、炭治郎は父親から教えられた「透き通る世界」の境地に到達する! 炭治郎の剣は果たして猗窩座に届くのか…!?

10.【上弦の弐】童磨(どうま)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

童磨は万世極楽教の教祖です。常に笑顔で明るい佇まいですが、感情豊かなフリをしているだけだとか。男性より女性の肉を多く食べます。栄養分が豊富だというのが理由でです。

本人は上弦の鬼と仲が良いと考えているそうです。少なくとも新参者の童磨に弐の位を奪われた猗窩座は、そりが合わないと感じています。

無惨からの評価は「あんまり好きじゃない」。のみでした、あらら…。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

童磨少年は両親に神格化され祀られます。神の声が聞こえると大の大人が幼い童磨に縋りつくさまを冷淡な目でみていました。両親が亡くなった後は、教祖として気の毒な人間の救済に励むといった感情無き日々でした。

万世極楽教へ逃げ込んできた琴葉(ことは)を大切にしていました。彼女は赤ん坊の嘴平伊之助(はしびらいのすけ)を連れてきていました。食人を目撃した琴葉は殺害されます。

元鬼殺隊・花柱の胡蝶カナエ(こちょうかなえ)も童磨に殺され、実の妹である鬼殺隊・蟲柱の胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)は復讐を誓っている相手でもあります。

常ににこやかに振舞っているにも関わらず、憎しみの面々を向けられる鬼です。童磨は本編のドラマや展開を読むとコワさが伝わります。

童磨の血鬼術

彼は扇を用いて、氷の血鬼術を放ちます。自らの血を凍らせて、広範囲、威力大で攻撃。技の数自体も多く、単純なように見えますがかなり厄介です。技の内容をみると、その恐ろしさが伺えます。

 

粉凍り(こなごおり)
血を微細な粉にし周囲に散布する技 一見派手ではないが、吸ってしまうと肺胞が壊死してしまう

蓮葉氷(はすはごおり)
その名の通り、蓮のような氷があたり一面凍てつかせる

蔓蓮華(つるれんげ)
蓮葉からつるを出し攻撃する技

枯園垂り(かれそのしづり)
扇を連続で振り追い詰める近接攻撃

凍て曇(いてぐもり)
氷の煙幕が、標的の眼球に届き視界を奪う

寒烈の白姫(かんれつのしらひめ)
氷から巫女を2体生み出し、彼女らの吐息で広範囲を凍結

冬ざれ氷柱(ふゆざれつらら)
巨大なつららを複数落とす攻撃

散り蓮華(ちりれんげ)
蓮華のような氷を一面に発生させる 隙間なく咲くため回避しづらい

結晶ノ御子(けっしょうのみこ)
小さい分身を出現させる 攻撃力が下がらず、各分身が情報共有できる特徴をもつ 実質、柱以上の攻撃力を持つ上弦の鬼が分身の数だけ増えていく絶望の技

霧氷・睡蓮菩薩(むひょう・すいれんぼさつ)
氷でつくられた巨大な仏像 息だけで全身が凍る

 

単行本:登場巻数「19巻」

童磨が登場する無限城決戦編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 19

カナヲと伊之助 対 上弦の弐・童磨の戦いは極限へ――!! 身内を殺した鬼を前にして怒りに震える二人だが、強力な血鬼術の数々に押され悪戦苦闘する。近づくこともできぬ劣勢を覆し、二人は仇討ちを遂げられるのか…!?

11.【上弦の壱】黒死牟(こくしぼう)


引用元:『鬼滅の刃』(C)吾峠呼世晴/集英社

プロフィール・性格

黒死牟は六つ目で痣がある長髪の剣士です。今まで紹介してきたどの上弦よりも強く、その威圧感に柱や上弦の鬼でさえも恐怖をおぼえます。

彼は序列に厳しいです。理由は人間の頃、戦国時代の武家の長男だったからです。下剋上などの危険が潜んでいたため、その名残からか常に周囲に目を光らせています。400年以上、上弦最強の地位を誇っています。

黒死牟は獪岳を鬼にした張本人です。また巌勝の血は鬼殺隊・霞柱の時透無一郎に引き継がれており、遠い血縁関係があります。

無惨からの評価は「ビジネスパートナー」です。

生い立ち・過去・鬼になるきっかけ

継国巌勝(つぎくにみちかつ)という名で、双子の弟である継国縁壱(つぎくによりいち)がいました。生まれつき痣を持っていた縁壱は父親に忌み嫌われ、酷い育てられ方をしていました。当時巌勝は弟を可哀想におもい、手作りの笛をやりました。

巌勝は圧倒的才能で彼を凌駕する縁壱の剣技をみて嫉妬や嫌悪感を抱くようになります。縁壱は母の死後家を出て、巌勝は妻子をもち平穏な生活を過ごします。

鬼に襲われた巌勝は、強き人格者となった縁壱に救われます。憎悪の情が沸いた巌勝は妻子を捨て縁壱と同じく鬼殺隊に入ります。強者の証である痣を発現させますが、縁壱の「日の呼吸」に追いつけず、痣の副作用である「25歳までの寿命」に絶望します。

鬼化し数十年後、痣を持ちながらも生き延びた縁壱との戦いで窮地に追い込まれます。縁壱はあと一歩のところで寿命を迎え、巌勝は生き残ります。

継国家の物語は鬼滅の物語の原点であり、こちらも本編チェック必須です。

黒死牟の血鬼術


彼は元鬼殺隊で痣の発現もありますので、全集中の呼吸が使えます。
月の呼吸を鬼の肉体から放つので、太刀打ちのしようがない剣技に多くの人間がひれ伏してきました。

 

壱ノ型 闇月・宵の宮(やみづき よいのみや)
抜刀したのち、横一文字に斬りつける

弐ノ型 珠華ノ弄月(しゅかのろうげつ)
真正面に三つ、月型の斬撃を放つ 

参ノ型 厭忌月・銷り(えんきづき つがり)
月の輪郭をもった斬撃を多数纏いながら横なぎに斬る技

伍ノ型 月魄災禍(げっぱくさいか)
大量の斬撃を刀を振らずして発生させる 近接戦が困難な故である

陸ノ型 常世孤月・無間(とこよこげつ むけん)
東西南北・縦横無尽に斬撃を無限に放つ

漆ノ型 厄鏡・月映え(やっきょう つきばえ)
斜めに斬り、地を這うような月型の斬撃を出現させる

捌ノ型 月龍輪尾(げつりゅうりんび)
壱ノ型の数倍、広範囲に届く一閃

玖ノ型 降り月・連面(くだりづき れんめん)
標的に降り注ぐように攻撃を浴びせる技

拾ノ型 穿面斬・蘿月(せんめんざん らげつ)
横に回転するような斬撃を幾つも出す

拾肆ノ型 兇変・天満繊月(きょうへん てんまんせんげつ)
陸ノ型がより広範囲になったもの 隙が皆無のためやりようがない

拾陸ノ型 月虹・片割れ月(げっこう かたわれづき)
上から地面にかけ、縦に斬撃を複数与える攻撃

 

肆・拾壱・拾弐・拾参・拾伍の型は原作でも詳細は不明です。

また、他の技も存在します。

 

武器精製
自身の肉体から武器を生み出せてしまう

 

透き通る世界
痣を発現させた者のみが辿り着く領域 相手を文字通り透かして見ることで初動を把握し先手をうつことができる

黒死牟は第二形態もあります。こちらは本編をチェックしてみてください。

 

単行本:登場巻数「19巻」

黒死牟が登場する無限城決戦編は、こちらから入手可能です!

鬼滅の刃 19

カナヲと伊之助 対 上弦の弐・童磨の戦いは極限へ――!! 身内を殺した鬼を前にして怒りに震える二人だが、強力な血鬼術の数々に押され悪戦苦闘する。近づくこともできぬ劣勢を覆し、二人は仇討ちを遂げられるのか…!?

12. 漫画『鬼滅の刃』を全巻見れるサブスクサービス

鬼滅の刃は全23巻(予定)ということもあり、全巻買いをする人も多いです。ですが紙媒体だと人気なため、入手が難しい場合も。

 

そんな時におススメのサブスクは、現在大きく5つのサービスを利用できます。他作品などの取り揃えや金額、サービス内容を検討して、自分にベストなサブスクを使うと便利です。

13. アニメ『鬼滅の刃』を一気見できるサブスクサービス

また、2020年からスタートしたアニメの方も、3つほど鬼滅の刃が観れるサブスクサービスがあります。炭治郎立志編(コミックス1~6巻)を楽しめます。こちらも自身に合ったものをぜひ使ってみてください。

14. 鬼達の能力を理解して鬼滅の刃を楽しもう!

ここまで十二鬼月、特に上弦の鬼を紹介していきました。隊士と関わりが深い鬼や、人間の頃から異常者であったり、また人間の頃に報われていなかったりと、様々な背景が垣間見えましたね。

十二鬼月の名前は、全て無惨が決めているそうです。成らず者を表現する「半天狗」や公式タイトルで「役立たずの狛犬」と表された「猗窩座」。

血鬼術の元となる過去をみていくと、一体誰が悪者といえるのか考えさせられますね。

物語自体は完結しており、コミック最終巻も発売されましたが、アニメ・映画はまだまだ中盤になります。

より深くキャラクターやエピソードを知って、もっと鬼滅の刃を楽しみましょう!

この記事を書いた人

Mola編集部

SHARE

この記事をシェアする